スクモの仕込み、藍の種配布 / 11月26日

福島県大玉村で藍づくりを行う、歓藍社の活動に参加してみませんか。
11月は、藍の種の収穫と、夏に収穫し乾燥させた藍の葉っぱこぎを予定しています。また、希望者には、藍の種のおすそわけを行います。

藍を育ててみたい、藍染めを自分でやりたい、歓藍社の活動に興味がある、という方もぜひご参加ください。ご友人やお子様と、ご家族での参加も歓迎です。※本会での藍染体験は予定しておりません。

終了後は、全員でテーブルを囲んだお昼ご飯の時間も予定しています。ご希望の方は合わせてご参加ください。

▼日時・場所
11月26日(日)9:00~12:00
福島県大玉村玉井五里田166 / 彦ハウス

▼参加申し込み
参加をご希望の方は下記フォームからお申し込みください
https://goo.gl/forms/Lm5fRm8wC690RnlG3
(先着20名の受付となります)

▼持ち物
軍手、汚れてもいい服・靴(畑に入る場合があります)、帽子、タオル、防寒着など、
適宜ご準備ください

▼参加費
1000円(お茶など含む)
+お昼を希望される方は別途お食事代500円

 

***

最近の活動の様子など、こちらも合わせてご覧ください。
◆10月の活動
https://www.facebook.com/kanransha.otama/posts/531791373828149
◆TABI LABO「震災後の大地と、一緒に生きていくための『藍染め』」
http://tabi-labo.com/283435/kan-ran-sha-fukushima

 

<歓藍社とは>
「大玉村で藍を育ててみよう」という呼びかけによって集まった、農業、建築、デザイン、服飾、工芸、生態学など様々な専門性を持ったメンバーからなる団体です。福島県大玉村内の休耕地で藍の栽培と染料づくり、藍染を行いながら、震災後の東北におけるものづくりと生活の創出を試みています。私たちの試みは、今はまだないけれども、近い未来の大玉村に当たり前のように存在する、地域生活の風景を想像することです。これに呼応し大玉村内外から協働いただける方が段々と増え始めています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です