Skip to content

  • トップ
  • 歓藍社とは
    • 畑・藍づくり
    • さまざまな染め
    • 共同でのものづくり
    • 祭り
  • 活動・予定
  • 記録・手記
  • 掲載・出展
  • お問い合わせ

カテゴリー: 活動・予定

(参加者募集 / 福島)すくもの仕込み、種のおすそわけ / 1月21日
29 12月
kanransha Posted in 活動・予定 No comments

(参加者募集 / 福島)すくもの仕込み、種のおすそわけ / 1月21日

福島県大玉村で藍づくりを行う、歓藍社の活動に参加してみませんか。 1月は、収穫し乾燥させた藍の葉っぱを染料として使いやすい形(すくも)にするための仕込みを行います。また、希望者には、藍の種のおすそわけを行います。   藍 […]

スクモの仕込み、藍の種配布 / 11月26日
07 11月
kanransha Posted in 活動・予定 No comments

スクモの仕込み、藍の種配布 / 11月26日

福島県大玉村で藍づくりを行う、歓藍社の活動に参加してみませんか。 11月は、藍の種の収穫と、夏に収穫し乾燥させた藍の葉っぱこぎを予定しています。また、希望者には、藍の種のおすそわけを行います。 藍を育ててみたい、藍染めを […]

(東京 / 渡辺未来)『シブカルファッションショー。2017“UNDER CONSTRUCTION”』@渋谷パルコ工事現場
13 10月
kanransha Posted in 掲載・出展 No comments

(東京 / 渡辺未来)『シブカルファッションショー。2017“UNDER CONSTRUCTION”』@渋谷パルコ工事現場

(東京)渋谷で開催される『シブカルファッションショー。2017“UNDER CONSTRUCTION”』@渋谷パルコ工事現場に、歓藍社の渡辺未来が登場します。 工事現場で行われるファッションショー。藍染の作品も多々登場 […]

(福島)スクモの仕込み、藍の種配布 / 10月22日
05 10月
kanransha Posted in 活動・予定 No comments

(福島)スクモの仕込み、藍の種配布 / 10月22日

福島県大玉村で藍づくりを行う、歓藍社の活動に参加してみませんか。 10月は、夏に収穫し乾燥させた藍の葉を染料(スクモ)にするための仕込みの作業と、来年の栽培に向け、種の収穫と希望者への配布を行います。 いつか自分でも藍を […]

(東京)すみだ川ものコト市出展 / 叩き染めワークショップ 10月7日(土)
01 10月
kanransha Posted in 掲載・出展 No comments

(東京)すみだ川ものコト市出展 / 叩き染めワークショップ 10月7日(土)

歓藍社は、東京、墨田で開催される「すみだ川ものコト市」に出展します。日時は10月7日(土)10時から16時。福島県大玉村で育てた藍染製品の販売を行うほか、藍の葉を使った原始的な染め”たたき染め”のワークショップも開催しま […]

(大阪)阪神百貨店梅田本店「デニム博」出店。9/13~26
12 9月
kanransha Posted in 掲載・出展 No comments

(大阪)阪神百貨店梅田本店「デニム博」出店。9/13~26

歓藍社は、大阪・梅田にある阪神百貨店梅田本店で開催の「第3回 デニム博」ならびに「スペース4」に出店します。期間は、それぞれ、9月13日から19日まで、9月20日から26日までです。 旅するファッションブランド、dayu […]

「大玉村の小さな藍まつり」開催ご報告
03 8月
kanransha Posted in 活動・予定 No comments

「大玉村の小さな藍まつり」開催ご報告

7月16日、17日に「大玉村の小さな藍まつり」を福島県安達郡大玉村玉井にある彦ハウスで開催いたしました。まつりのテーマは、「道具の発見」と「協同作業」で、藍作り、道具作り、場所作りなど様々な広がりを持ち始めた歓藍社の活動 […]

大玉村小さな藍まつり開催にあたって
16 7月
kanransha Posted in 活動・予定 No comments

大玉村小さな藍まつり開催にあたって

わたしたち歓藍社(かんらんしゃ)がここ福島県大玉村で、藍を育てはじめて2年目となりました。藍畑の面積も昨年に比べ約2倍に増え、わたしたちの活動は、藍作り、道具作り、場所作りなどさまざまな形に拡がり始めています。そこで、藍 […]

17年6月活動:藍の移植、祠のお直し、染め実験
30 6月
kanransha Posted in 活動・予定 No comments

17年6月活動:藍の移植、祠のお直し、染め実験

6月の活動を紹介します。 この週末に行われたのは、藍の移植(プランターなどで種から育てていた苗を畑に移す作業)、村の祠のお直し、染めの実験です。    

17年5月活動:藍畑の生育確認と測定など
31 5月
kanransha Posted in 活動・予定 No comments

17年5月活動:藍畑の生育確認と測定など

新緑に包まれた福島県・大玉村での5月の活動を紹介します。 この日行われたのは、藍畑の生育確認と測定、夏の制作について話し合い、各自進捗報告(滋賀の紺屋視察、インド建築学校についてなど)でした。すくすく育つ藍の葉に誘われて […]

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

latest

  • 小演劇「ゴロゴロドン」の公演巡業 @大玉大山 3/2
  • ほんとの空の色を求めて「染め場とカフェ」の建設決定。クラウドファンディングでご支援を募集しています!
  • 手ぬぐい記録
  • 京都イベントに歓藍社が出ます!【 BAICHI 培地】 ~お膳立てをひっくり返し、至急魂をチャージせよ!!
  • 建築家岡啓輔x歓藍社 上映会&トークショー開催。大阪にて、5/25(金)19:30〜

instagram

Load More...
Follow on Instagram
2017 歓藍社

Secondary Menu

  • トップ
  • 歓藍社とは
  • 活動・予定
  • 記録・手記
  • 掲載・出展
  • お問い合わせ